取扱商材は何がおすすめ?>USブランドor欧州ブランド

本日のテーマは「取扱ブランドについて」です。
弊社をご利用開始直後・検討中のお客様から「どういったブランドを取り扱うべきか」という質問を頂戴します。
確かに、ご自身でブランド品を購入する機会が少ない場合などは何が人気なのかも分からないというのが正直な所かもしれませんね^^;
どのブランドを扱うのか、取扱商材は小物中心か、バッグなどを積極的に取り入れていくべきかなど考慮する点はありますが、販売商品は国内転売のケースと同様、個々の資金力・販売スタイルなどにより左右される為、この方法が一番正しい!!と手法はありません。
と、これでは何も解決せずに話が終わってしまうので、弊社がご案内しているおおよその傾向としては次の通りとなります
まず、弊社では取扱ブランドを大きく分けて以下の二通りに分類しています。
・USブランド
COACH,MICHELKORS,ToryBurch,KateSpadeなど
◆特徴
国産品(アメリカ)であることからアメリカ国内での定価が元々安い。
割引率も高いことが多く、国内との価格差が出やすい
・欧州ブランド
PRADA,Balenciaga,FENDI,Burberryなど
◆特徴
輸入品扱いのため、元々単価が高いことが多い
USブランドに比べて、大幅な値引きがされていることが少ない
単価が高いことから国内販売業者が少なく、価格競争になり難い
1点あたりの利益額が高くなりやすい
上記の特徴をふまえ、資金力が少ない(月の仕入額が3000ドル未満)の場合はUSブランド中心、資金力がある程度(3000ドル以上)確保出来る場合は欧州ブランドも徐々に取り入れていき、取扱商材を無理に増やすのではなく、1点辺りの単価/利益を上げていくことをお勧めしております。
その他、取扱商材にお悩みの方はお気軽にご相談ください!